スタッフ紹介

院長ご挨拶

JR西宮駅前「しのはら歯科医院」のホームページをご覧いただきありがとうございます。この度、縁あって開業させていただく運びとなりました。 私は大学卒業後、一般開業医に勤務する傍ら、学会や研修会で知識の取得、技術の研鑽に努めてまいりました。 医院を開設するにあたり、
「お子様からお年寄りの方まで、気軽にお越し頂ける街のホームドクターであること」
「常に最新の技術の習得、研鑽に努め、患者さまの健康及び地域社会に貢献できる歯科医院であること」
「必要に応じて他科、専門医と連携し、患者さまのお役に立てるように最善を尽くすこと」
を目標とし、日々努力していく所存です。

当院では、皆さまがリラックスできるよう、またご自身のお口の問題に関して知って頂けるように配慮しております。 例えば、カウンセリングルームを設置し、レントゲンや検査結果、ご自身のお口の写真を共に確認しながらご相談頂き、ご納得の上治療を進めていくように心がけております。また、小さなお子様に歯の大切さ、歯磨きの大切さを理解して頂けるよう、お子様専用の歯磨きコーナーを設置致しました。また、診療チェアーのすぐ側にもチャイルドコーナーを設け、お子様の姿を見ながら安心して治療を受けていただけるように配慮しております。プライバシーを気にされる方には個室の診療スペースも設けております。

従来、歯医者さんというと「何かと相談しにくい」というイメージがあったと思います。当院では、何よりも親しみやすさとコミュニケーションを大切に、
「家族に接するように」診療し、「思いやりの気持ち」をもって患者さま一人一人に向き合い、皆様のホームドクターとして関わっていきたいと考えております。

篠原賢司 院長 篠原賢司
広島大学歯学部卒業

抱負

「どのような患者様にも丁寧に、誠実に対応する」「相手の立場を理解し、思いやる」
をモットーとし、地域医療に貢献いたします。
「治療する」のではなく「なぜそうなったのか?」を患者さんとともに考え、患者さんと対話する姿勢を大切にしたいです。かつ最新の技術、知識、知見の習得に努めます。

趣味

テニス、読書、料理、子供と遊ぶこと等

略歴
  • 1995年 愛媛県立新居浜西高等学校卒業
  • 2001年 広島大学歯学部卒業
  • 2001年〜2002年 医療法人緑和会 グリーン歯科勤務
  • 2002年〜2004年 滋賀、京都の歯科医院にて勤務
  • 2005年〜2014年 医療法人光慈会 やすらぎ歯科医院
    (2006年〜2013年 尼崎市にて管理歯科医)
  • 2014年〜2017年 りょうき歯科クリニック 勤務
  • 夙川いぶき保育園 嘱託歯科医
所属学会
所属研究会
  • JACID【the Japan Association of Clinical Implant Dentistry】\ 日本口腔インプラント学会指定研修施設(臨床系)
  • 兵庫県保険医協会会員
  • 兵庫医科大学登録医
研修履歴
  • 月星光博先生 Continuing Education Seminer ベーシックコース
  • 月星光博先生 Continuing Education Seminer アドバンスドコース
  • AII(Advanced Implant Institute of Japan)
  • DTI(Dental training institute)セミナー
  • 日本臨床歯科CADCAM学会 CEREC Clinical Course
  • JACID 日本口腔インプラント学会認定講習会
  • 歯科臨床勉強会 大森塾【6期生】
  • 矯正歯科セミナー マルチブラケット装置を用いた実習コース ~一般開業医のためのエッジワイズ法の基礎と臨床~ 【広島大学名誉教授 丹根一夫先生】
  • 床矯正研究会 床矯正ベーシックコース
  • 大森塾ADPR(Academy of Dental Practice and Reserch)
    「インプラントにおける軟組織のマネージメントコース」
  • 厚生労働省 実践的な手術手技向上研修事業
    岡山大学人体構成学主催 臨床解剖実習セミナー「インプラント外科手術」
協力歯科医師

篠原裕志

  • 2001年 徳島大学歯学部卒
  • 和歌山県立医大大学院卒(歯科口腔外科分野)
  • 医学博士

スタッフのご紹介

藤原 ゆり
抱負 今まで経験した事を活かして患者さんの気持ちを理解し、患者さん目線になって歯科助手の仕事に携わって行きたいです。
趣味 音楽鑑賞、ショッピング、歯科助手の仕事