口腔外科・インプラント
- HOME
- 口腔外科・インプラント
口腔外科
こんな時どうする?
子どもの歯の怪我、お口の怪我
~永久歯にも影響するお子様の歯の怪我~
小さなお子様は、普段の生活や遊び、スポーツなどで様々な怪我をすることが多いと思います。
公園のブランコから落ちたり、ボールが当たったり、乳幼児であれば電池やボタンを飲み込んだり、心配は尽きないかと思います。
その中でも歯の怪我はお子様の運動量の増える2歳ごろ、8歳ごろが最も多いと言われています。
乳歯の怪我、例えば前歯を打って色が変色した場合、適切な乳歯の治療をしなければ、その後に生えてくる永久歯に悪影響を与えることがあります。また、歯を強く打って永久歯が折れてしまったり、抜けてしまった場合もなるべく早く歯科医院を受診しましょう。適切な治療を受けることで、正常な状態に回復させることができます。(特に、歯が抜けた場合、30分以上乾燥した状態で放置すると、歯根膜と呼ばれる大切な組織がなくなってしまいます。抜けた歯は牛乳、もしくは食塩水に入れて保管し、乾燥させないようにして持参していただければ処置がスムーズに進むと思います。)
歯及びお口の怪我の種類
歯及びお口の怪我は、大きく分けて次の6つに分けられます。
している状態
めり込んだ状態
骨や顎の関節への悪影響
それぞれの怪我のタイプに対して、適切な治療法がありますので、そのまま放置するのではなく必ず受診して下さいね。
(乳歯の怪我を放置すると、歯が生えなかったり、曲がって生えてきたり、生えてきた永久歯の表面のエナメル質が変色している、などの悪影響があります。また、永久歯の場合は、後々になって歯が変色したり、根っこが膨らんできたりします。)
歯の怪我に対する治療法
まずは、歯科医院を受診して、レントゲンによる検査(場合によってはCTを用いた立体的な検査)を受けましょう!
(但し、頭や顎を強く打った場合、意識を一時的に失うなどの症状があった場合は、整形外科、脳神経外科の受診をお勧めします。)
そして、
- 今どういった状態なのか?
- 放置すればどうなるのか?永久歯への影響はどうなのか?
- 具体的な治療法はどうなのか?
について歯科医からアドバイスを受けましょう!
具体的な治療法としては、
- 揺れている歯をワイヤーで固定する
- 抜けた歯を元に戻す
- 神経を一部分だけとってお薬でフタをして、歯と同じ色のセメントを用いて歯の形を復元する
などがあります。
歯の怪我に対して、現代の歯科医学においては、治療法がかなり確立していますので、これらの治療を受けられることをお勧めします。
歯の怪我の予防法
歯の怪我に種類、対処法について述べてきましたが、もちろん怪我をさせない工夫も大切です。
小さなお子様であれば、日頃から怪我をしないように気をつけてあげるのはもちろんですが、小中学生で、スポーツをされているお子様には、スポーツマウスガードを作ることができます。
例えば、野球やサッカー、空手などのスポーツをされているお子様で、「怪我を未然に防ぎたい」ということであれば当院に一度ご相談ください。マウスピースを装着することによって、大切なお子様の歯を怪我から守ることができると思います。
インプラント
インプラント治療
当院では歯茎と骨に親和性のある、
バイオホライゾンインプラント(米国カイマンデンタル社)を使用しております。
他にも、ノーベルバイオケア社、ジンマーバイオメット社、白鵬のインプラントの修理、上部構造も対応可能です。
以下はインプラント治療に関する承諾書(説明、注意事項)です。
インプラント手術承諾書インプラントフィクスチャーに関してインプラント周囲炎、脱落等のトラブルが起きた場合はおおむね10年間は当院にて保証いたします。